
Kaname Kuboki Exhibition "CALL”
9.23 sat - 10.15 sun 2023
The object is made of many layers of acrylic sheets, and the internal parts move along with the external parts.
This movement generates the movement of "sound" and "light".
This "sound" and "light" imitate the function of magical tools that allow us to recognize invisible beings.
Through my work, I think about the function of touching objects and recalling the existence of something intangible.
アクリル板を幾層にも貼り合わせたオブジェは、内部の粒状のパーツが、外側の動きに従い、稼働し、「音」や「光」の動きを発生させます。
これらは、「音」や「光」を発生させることで目に見えない存在を認識する、呪術的道具の機能を模しています。
物体に触れる中で、形を持たないものの存在を想起させる機能について考えながら制作をしています。
ABOUT ARTIST
久保木要 Kaname Kuboki
京都精華大学院修士課程陶芸コース修了
2018 京都府新鋭選抜展2018
2018 呪と祝 (KUNST ARZT/グループ展)
2018 EXOTICA(富山市ガラス美術館/グループ展)
2019 京都府新鋭選抜展2019
2021 SICF22(青山スパイラルホール)
2022 あまがさきアート・ストロール in A-Lab 「Enjoy!」(A-Lab)
阪急梅田本店コンコースウインドウ展示「HappyCommunication」
2023 YOU WANT SOME vol.7(Chignitta)
Independent Tokyo 2023 (東京ポートシティ竹芝)
UNKNOWN ASIA 2023(グランフロント大阪)
個展
2016 NICE BEACON(同時代ギャラリー)
2017 THE NOU (KUNST ARZT)
2019 BONUS TRACK (KUNST ARZT)
2020 ウイスパー<ガラガラ> (KUNST ARZT)
2021 CURTAIN CALL(KUNST ARZT)
CURTAIN CALL#2(新宿眼科画廊)
2023 GHOST (KUNST ARZT)
レジデンス
2018 滋賀県立陶芸の森アーティストレジデンス